淡路島の求人トレンド情報【イザナギ】 > 見る > 淡路市 > 淡路市の『見る』-【吹き戻しの里】
皆さんは「吹き戻し」というのをご存知ですか?「フー」と吹くと、ピーという音とともにくるくると巻かれた紙が伸び、また戻ってくる、昔なつかしのあのおもちゃです。子どもの頃に縁日などで買ってきて、よく遊んだのではないでしょうか。そんな吹き戻しですが、実は国内で流通しているものの8割以上がここの工場で作られているんですよ!
ここでは工場を見学するだけでなく、オリジナルの吹き戻しを作成することもできるんですよ。
某観光サイトの調査では年配の方の利用が多いという結果が。子どもの頃に遊んだ思い出を持って、訪れるようです。昭和を代表するおもちゃのひとつですからね。
見学は無料ですが、製作体験は別途料金が必要です。
子どもの頃のおもちゃと言えば、このような素朴なものばかりだったあの時代。もしかすると、いまよりも豊かだったのかもしれないと、時おり考えるのです。今度は、孫と一緒にまた来たいですね。こういうのを大切にしていきたいと思っています。
息子が社会科見学で行ったとのことで、私もぜひ行ってみたい!と、婦人会で企画して行ってきました。懐かしくて楽しくて、子どもの頃に戻ってしまったひとときでした(笑)もちろん私だけではなく、他のお母さま方もとても喜んでいましたね。企画して良かった!
このサイトに記載されている情報は、淡路島のためのものです。
Copyright © 2021 淡路島の求人トレンド情報【イザナギ】 All Rights Reserved.